BLOG

★ 秋はいずこ?★

2023-09-20

皆さま、こんにちは!スタッフ松本です(*’▽’)

今回、お見せできる写真がこの4枚しかなかった💦💦他の写真は、お仕事関係や、推し事関係なので「誰が興味あんねんっ!」な写真ばっかりで…ぐふふ

1枚目は、ずっと行ってみたかった❝ボタニカリー❞さんのスパイスカレー🍛こちら、阪神百貨店の9階のフードホールにあります。オープン当初はけっこうな行列と聞いていたので、そろそろ大丈夫かなぁ?と思い行ってみたのですが、平日の13時過ぎでも、まぁまぁ並んでました💦でも、食べ始めるまでに、トータル20分強?ぐらいかな?そんなに待つことなく食べれたのでラッキー♪行列に並ぶ前に席を確保するほうがちょっと大変かも(笑)

フードコート的な感じで、椅子取りゲーム状態でした(笑)

ボタニカリーとチキンカレーのあいがけにしたのですが、どちらも美味しかった!2種類以外に、シュリンプカレーもあって、美味しそうなのですが、松本、アレルギーで海老食べれないので、泣く泣く諦めました(´;ω;`)ウゥゥ 海老が美味しいって言うのは知ってるんです!子供の頃は加熱してあるのは食べれたんです。むしろエビフライ大好きだったのに。30代に入ったぐらいから、急にダメになってしまって…海老…食べたい… でも、星野源も、甲殻類アレルギーで海老食べれないから一緒なんです♡←←←キモッッ((+_+))

残りの写真は、韓国料理を食べに行った時のものです。このトマトキムチが絶品で、めっちゃ美味しかったです♪写真以外にも、チーズトッポギ、テールスープ、ビビンバもオーダーしました。はい、完全に頼みすぎwww いつも欲張ってオーダーしちゃうんですよね~。お腹いっぱい食べれて幸せ時間でした(*´ω`)

ところで、皆さん。今年は❝秋❞ないんですかね?秋と言えば美味しい物がいっぱいで、アウター無しでも気軽に出かけられて、紅葉なんかで景色も綺麗で、良い事ずくめなのに…連日の暑さにうんざりしちゃいますね。少しで良いから涼しくなって欲しいですね~。

こんな暑さなのに、店頭では秋物新作が続々と並び始めています。個人的に、夏服より秋冬服のほうが好きなので早く秋服が着たくてうずうずしてます(*’▽’)ぜひ、皆さんも店頭に並ぶ秋冬物を見てうずうずしに来てくださ~い♡

★ 夏バテ知らず… ★

2023-09-10

朝・夜は暑さの落ち着く日も増えてきましたが、まだまだ残暑の続く今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? 店長の川口です(*’ω’*)

私の胃腸は今のところ夏バテ知らずで、むしろ夜の食欲は増しましです…

画像のSOYJOYは、発売当初何度か食べたものの、それ以降は口にしていなかったのに、新発売のフレーバーの「さつまいも」「フルーツ&チーズ」がふと目に留まり購入してみたらかなり美味しくて、メルカリで安いセットを見つけては総取りしています(笑)

ちなみに4枚目の夫作晩御飯のメニューは、茄子の煮びたし・豆腐のメカブがけ・アボカド・鶏むね肉サラダ・海ぶどうです😋

残暑もきっともう少し、最後まで油断せず乗り切りましょう!! Luceの店頭では秋の新作が勢力拡大中です、ぜひのぞいてみて下さい♡

★ 夏! ★

2023-08-20

こんにちは!  スタッフの田中です

近畿地方に大型の台風が接近となり、お勤めして初めてヨーカドーが休館となりました💦

皆さまは台風による被害など大丈夫でしたか?

来るたび来るたび大きくなっているように感じますが、早くこのラッシュの時期が過ぎ去ってほしいところですね。。

ついこの間レベルアップしたときに頂いた品々です🌻

猫好き、食器好き、ちいかわ好きなどが周りの友達には深~く浸透していて、

いつもハートを射抜かれる物をいただいてます。。

どれも可愛くて見るたびに、にたにたしています🤤♡

そしてアップデートされたMy食器棚!

色の偏りが相変わらずですが、引きこもりはこれを見て夏を感じています🐬🐋🐚笑

最後に大人の夏休み風イベント!「大人の夜カフェ」に行って来ます🍃

ブログにお写真が間に合わなかったので、また次回に続きます!

★夏飯!!!★

2023-08-10

皆さまこんにちは。スタッフ松本です(*’▽’)

毎日、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?私は、ここ何年かで、本当に夏が弱くなってしまって💦まず、食欲が見事になくなります。秋、冬、春と朝ごはんはパンを食べているのですが、そのパンが食べれなくなります…なので、夏の朝ごはんは、梅干しと塩昆布をごはんにのっけて、そこに冷たい麦茶をかけた、お茶漬けです♪これならさらさら食べれるし、塩分補給にもなって一石二鳥です♪

だけど、たまには外で美味しい物食べたい!ってことで、以前にもご紹介した高砂のカレー屋さんのスパイスカレー。この日は、キーマカレーで、上にのっかてる玉ねぎがほんのり梅風味✨さわやかさが増して美味しかったです♪

そして、2枚目の写真は自宅で採れたサンマルツァーノ(イタリアントマト)でトマトソースを仕込んでいるところです。今年は、豊作でたくさん収穫できたので、トマトソースのストックも沢山作れました♪このトマトソースと麺つゆを混ぜて、素麺のつけ汁にしても美味しいんですよ~(*’▽’)

3枚目は、京都の綾部市にある、「竹松うどん店」さん。何度か、通販で購入して食べた事はあったのですが、お店に伺うのは初めて!まぁ、遠いよね(笑)約2時間ぐらいかかりました🚙夏季限定の冷や汁うどんを頂いて、途中の道の駅で黒豆ときなこのジェラートも食べて、休日満喫しました~🍦

松本と言えば!な美術館ネタ!

今、大阪の中之島美術館で開催中の「民藝ー美は暮らしのなかにある」に行って来ました!

どの作品も素晴らしかったのですが、表題に納得のいく展覧会で…やはり、ガラスケースに飾られているよりも、生活の一部として、実際に使っているのが想像できるような展示の作品の方がより素敵に見えました。

そして、つい先日、展示会で東京に行ってまいりました。今回は、あまりの暑さにウロウロする気になれず…(´Д`)これだけは渋谷で食べようと決めてました!巷でなにやら噂(?)の「絶望パスタ」

がっつりにんにくの効いたトマトクリームのスープパスタ🍅思ってた以上に汁感強めで、すごく美味しかったです(*’▽’)お腹を満たしたところで、電車を乗り継ぎ一路千葉へ🚋

今回、千葉市美術館にどうしても行きたかったので、千葉の方のホテルを予約して行って来ました!タイミング良く、金曜日は閉館時間が20時ということで、一旦ホテルにチェックインし、荷物も置いて夕方の少し日が傾く時間を狙い、テクテク歩いて美術館へ。

関西での展覧会を見逃してから、ずっと観たかった三沢さんの作品。もう、圧巻でした✨しかも、ほぼ貸し切り状態で作品を観賞できたので、とても贅沢な時間でした~♪

まだまだ暑い日が続きますが、皆さまもどうぞご無理なさらず過ごしてくださいね(*’ω’*)

Luceでは、少しずつ晩夏初秋のアイテムも入荷してきております♪ぜひ、お立ち寄りください!

★日常の出来事★

2023-07-30

こんにちは、店長の川口です(*’ω’*)

厳しい暑さが続きますが、皆さま体調崩されたりしていませんか??

先日血液検査をする機会があったのですが、看護師さんから「体が軽い脱水状態で採血出来ないので、水分補給して来て下さい」と言われてびっくり💦

起床して、日課のアサイーノニジュースを飲んで、カフェオレをお供にサンドウィッチを食べて、自転車をこぎながら多少汗はかきましたが、病院に入る前に2口程水も飲みました。あまりのどの渇きを感じていなかったのに、体は軽い脱水状態にあったという事にとても驚きました…

室内でも熱中症になる事があるようですし、喉が渇く前のこまめな水分補給、大事ですね!!!

8月も猛暑日続きの予報ですので、夏後半戦、皆さまどうぞ体調には気を付けてお過ごし下さい🍉

  

★ 箱入り猫と日常 ★

2023-07-10

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です🐱

毎日厳しい暑さが続いていますが皆さま体調崩されたりしていませんか?

館内の冷房の調節がなかなか安定せず、ブログを書く今も暑さに耐えている私ですが半分溶けそうになりながらもなんとかやっています。笑

前回ばっちりお出掛けネタを出し切ってしまったので、今日は猫たち主役のブログです🐱

我が家の猫たち、「箱があったら入りたい!」と、言わんばかりに、

みんな箱、(たまに袋)が大好きなんです!

買ったばかりの物がまだ中に入っているのもお構いなく、いつもこんな状態に🐈笑

いらなくなったダンボールで手作りしたトンネルのおもちゃやらもあるのですが、

今は猫たちが喧嘩したときの避難所みたいに使われています。。

続いても猫。なんちゃってフォレストキャットのりくちゃん🐱

いつもテーブルの上にでーんっ!とくつろいでくれていますが、わんちゃんで言うとコーギーくらいの大きさがあるんじゃないかな?ってくらい大きくて迫力があります。

弁活。最近は和食洋食と交互に食べられるように心がけて作っています🍙🍝 これで4日分!

最後に、加古川の古民家?にある満天堂さんというカフェに行って来ました。

その日は土砂降りの大雨にも関わらず、お客さん満員のランチも完売!!

お店の中も店主さんも、とても優しい雰囲気に包まれた空間ですごく癒されました🌹

今度はランチをリベンジしに行きたいと思います♡

★今年の梅仕事★

2023-06-30

皆さまこんにちは、スタッフ松本です。

ありがたい事にSummer Saleが始まり、バタバタと忙しくさせて頂いて、気づいたらもう6月終わる~~~💦💦ってことで、休みの日は休息すべく、家でもっぱらユートゥーブを観ながらだらだらしているので、ブログのネタが無い…(´Д`)絞りだしたネタがこの3つ!!

1枚目は、松本ドはまり中の、ユーチューバー❝ブリアナ・ギガンテ❞のマスコットです。これ、ガチャガチャなんですけど、本当に欲しいのはこれじゃ無かった…(涙)3回やって、同じのが出たので大人しく諦めました(笑)前までの私なら、ガチャガチャ空にする勢いで、欲しいのが出るまでやり続けてたんですけどね~。大人になりました(*’ω’*)皆さんも、1度ブリちゃんの動画観てみて下さい。何がかはまったくわからんけど、不思議と癒されますよ(笑)

セール前のお休みに、これだけは観ときたくて、「岸辺露伴ルーブルへ行く」劇場で観てきました~♪

途中、露伴の若かりし頃の回想シーンで5秒だけ寝たのは内緒。後半はバタバタっと畳みかけてくれたのですごく楽しく観れました。今回映画を観てつくづく思ったのですが、もちろん物語自体も面白いのですが、「岸辺露伴」に関して、私は高橋一生にしか興味がないんだな。っと(笑) 岸辺露伴な高橋一生の狂いっぷりとビジュが最高なんですよ!こちらも機会があれば是非観ていただきたい(*’ω’*)

そしてそして、今年の梅仕事✨ちょうど2週間ほど前に仕込んだので、もう完成です♪昨年は、リンゴ酢黒酢なるものを使ったのですが、今年はがっつりゴリゴリの玄米黒酢なるもので仕込んでみました!飲むのが楽しみ~♡

バタバタとした日々を過ごしていたので、仕込み全般がまったくできてなくて…たまねぎ麹や、お弁当用のスープストックなども底をついてしまって食生活乱れ気味(笑)もう落ち着いてきたので、来週のお休みにはまとめて諸々の仕込みをしようと思います(*’▽’)そして、次回のブログまでには、何かネタを作っておかねば。。。(笑)

本当に蒸し暑い日が続いていますが、熱中症対策して、夏本番を楽しみましょう♪

割と奇抜な髪形になっている松本に是非会いに来てくださいね~!元スタッフ小島ちゃんからは、「イカス~~!」と昭和な誉め言葉を頂いた髪型でお待ちしております(*’▽’)

★限界満腹GoldenWeek★

2023-06-20

こんにちは、店長の川口です(*’ω’*) 5月の長期休暇で帰って来た夫と共に、久しぶりに元町・三宮方面へお出掛けしてきました♪

とある冬、顧客様のご主人が着てらっしゃったセーターが可愛くて、「セーター素敵ですね☺」とお伝えすると「高架下にお気に入りのお店があってね。」とお話して下さって、それからずっと歩きたかった高架下。久々に行くと食べ歩き系の店舗もふえていて、独特な高架下の雰囲気もあり楽しかったです。

また以前記事を読んで気になっていた、国産のもち麦を使用した食品を販売する「MOKOWA」さんにもお伺い出来、ぷちぷち食感が楽しい、おこわとおはぎを頂きました。一口サイズの個包装で色々なお味があり、全部買い占めたくなるくらい!!

元町中華街で食べ歩きして、夫念願の「森井酒店」へ開店直後にIn、名物鯛のきずしやほうれん草のぬた和え、焼きナスの田楽など何を食べても美味しかったです😋 

結構お腹が膨れていましたが、「ラーメンが食べたい!!」という事で少し歩いて「第一旭」へ🍜 餃子とチャーシュー盛り合わせ・醤油ラーメンを食べた後、私がチャーハンも食べたくなり、夫に相談したところ「…止めといたら??」悩みながらも「…そうやんな…」諦めました。帰り道でお腹の苦しかった事…💧 満腹感て少し遅れてやって来ませんか⁇ 夫の忠告に従っておいて良かった…チャーハン食べてたらお腹が痛くなってたかもしれない…💧

そんなこんなで久しぶりの神戸楽しみました♪ お仕事がんばります!!

★ odekake‼ ★

2023-05-30

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です🐱

4、5月の大型連休が終わるころを見計らって、連休をいただき!大阪へお出掛けしてきました~!

まずはこちらから! (可愛い写真がいっぱいだったのでいつもより写真多め 笑)

梅田の大丸にて期間限定で行われていたナガノ展。 

主に「ナガノのくま」「ちいかわ」の原画やスケッチがずらりと展示されており、ところどころにキャラクターとのフォトブースがあったりと端から端までナガノさんワールドが全開🐻🐱🐰

漫画の原画だけあって、読み始めると面白くて止まらない!!!笑

皆さん列を作って1枚1枚じっくり丁寧に観ておられました☻

キャラクター展と言えばいろいろと行ってきましたが、今回のナガノ展が一番濃く、ボリュームもあり、約2時間も滞在してしまいました~!

お次はポケモンパレードをお目当てにユニバへ!

モンスターボールのポーチにぬいぐるみを入れて行ったら、会うキャストさんキャストさん皆さんに、「すごい~ポケモントレーナーさんですね!」って言われた日。笑

お天気も良く1時間前から場所取りもしていたので結構近くから見ることができました♡

あと並ぶのを覚悟していたドラえもん。

閉演前に行ったら意外と空いていたのでぎりぎり乗れたまでは良かったのですが、過去一の乗り物酔いをしてしまいちょっと苦い思い出になりました。。

珍しくお出掛け2本立てだったので、次回はまたキャットライフをお送りします🐈🌻

★P活熱再び🔥★

2023-05-20

皆さまこんにちは。スタッフ松本です☺

先日までは、朝は寒いぐらいだったのに、今週に入って急に暑くなりましたね~💦体が変化についていけなくてへとへとです。

2月の東京出張の際に立ち寄ったパン屋さんをきっかけに、また松本のパン愛が復活しまして♡お休みの日はP活に励んでおります♪以前から気になっていた姫路のcoboto bakeryさんへ行ってきました♪こちらのお店、週3日しか営業してなくて、開店後3時間もしないうちに完売になっちゃうんですよ~!

開店30分前に到着して、3組目でした。こじんまりした可愛いお店の中にこれでもかってぐらいのパンが並んでて、とりあえず、端から全部トレーに乗せそうになるのをぐっとこらえて、、、でも我慢できずに惣菜系から、甘い系まで全部で16個買ってしまった(笑)どれも本当に美味しくて♡また行こうと思います♪

そしてこちらは、PはPでもプリンでございます🍮ちょっと固めで、甘すぎずほろ苦さが美味でございました♪

この日は、ゴールデンウィークの最終日で、大雨だったんですけど、前々から予定していたので三ノ宮へランチに行ってきました。え?ランチの写真ないやん?ですよね(笑)

「ここのお店行こう!」って言ってたお店がまさかの定休日←調べてから行けよ(笑) ってことで、ランチは適当なお店ですませて、元町にあるパン屋さんでP活も済ませ、プリンを堪能して地元に帰って来てスパイスカレーを食べて充実した1日でした!

皆さんは、母の日何かされましたか?松本は毎年、お花をプレゼントしています。私が好きだからという理由で毎年アジサイです。鉢植えを楽しいんだ後は、母が庭に地植えしているので、そろそろ庭がアジサイだらけになってきています(笑)今年は、このピンクのアジサイにしました♪

そしてそして、これは絶対に行こうと決めていたこんぴらさんの若冲展!先日のお休みの日に弾丸日帰りで行ってまいりました~🚙1時間の入れ替え制で、少ない時間でしたがたっぷり堪能してきました。

何よりも、本物をガラス越しでもなく直に観れる迫力!今回特別公開されていた奥書院は四方の壁、襖、全面に若冲の「百花図」が描かれており、かなり見応えのあるもの!中には入れませんが、奥書院の入り口の真ん前に座ってじっくり観賞できる大変貴重な時間でした。

若冲を観にいったはずなのに…表書院にあった。円山応挙の「遊虎図」の愛らしい虎に魅了されてしまい、大半の時間を虎の前にいました(笑)

美術館で作品を観るのも好きですが、本来あるべき場所にある作品を観ると、やはりその魅力が120%感じ取れる気がします。なので、京都の寺院などは文化財の宝庫でおすすめです!

これから、暑くなりますが、水分補給しっかりして夏を乗り切りましょう!お店では、少しづつ盛夏むけの商品も充実してきています♪是非お立ち寄りください(*’ω’*)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 LUCE All Rights Reserved.