BLOG

★通常2カム、休日3カム★

2022-04-10

皆さまこんにちは!スタッフ松本です。

あんなにも日々楽しみにしていた、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が終わっちゃった~~~( ノД`)シクシク…だいたい、朝観て、夜はBSで観て。休みの日はお昼も観るから3カム(笑)

いや。薄々は気づいてたんです。けど認めたく無かった。だけど、ジョーがピアノ弾き始めた頃ぐらいからかな~また、トミーが頻繁に登場するようになり、相変わらずのオラオラっぷりで♡オラオラやのに、優しいとかずるくないですか?

毎回、トミーの優しさに「惚れてまうやろーーーー!」と、友達とさわいでおりました(笑)

なので、松本絶賛トミーロス真っ最中です(´;ω;`)ウゥ 早く総集編して欲しい!

3月のとある日、大阪中之島に新しくできた美術館に行ってきました~♪もうね~、すごかった!なんと言っても圧巻の作品数👀そして、人の多い事、多い事(笑)

こういう人気の展示は仕方ないんですけどね~。松本、基本的に人の多い美術館嫌いなんですよ(笑)←ただのわがままwww 皆さん、結構お行儀よく、順番通りに観られますよね~。松本あれがどうも苦手で(笑)なので、だいたい、皆さんの1歩後あたりから、さら~っと観つつ、気になるのは、近寄ったり、人が少なくなってから、もう一度みにいったり。割とフラフラしながら観てます。

でも、今回の展示は本当に作品数が多くて、観終わった後は心地よい疲労感さえ感じちゃいました♪

立地的にも、かなりアクセスの良い場所で、車でさっと行けちゃうので、また行きたいと思います♪

お彼岸に、お墓参りに行った帰りに、母、叔父、叔母とお茶しよ~って事で、福崎町の「珈琲 茶蔵」というカフェへ♪何度か行ったことがあるのですが、とても雰囲気の良いお店でゆっくり珈琲をいただくことができます(^^♪ 今回、私はフレンチトーストをいただいたのですが、これ、すごい量にみえるでしょ?始めはたべきれるかな?って思ってたのですが、全然余裕!ペロっと食べれちゃいました♪ま。パンってほぼ空気ですからね(笑)

そして、そして、整君も食べてた「ひっぱりだこ飯~」←是非に、ドラえもんが道具出すときのイントネーションでお読みいただきたいwww

休みの日にヨーカドー別府店に行ったら売ってたので、ついつい買っちゃった♪久しぶりにたべたら、美味しかったです♪

まぁ、松本、我路君派ですけどねっ。

コロナ禍をイイ事に、松本のテレビっ子気質が加速してるよね(笑)春の新ドラマも楽しみ~♪♪

暖かくなったと思ったら、寒の戻りで冬のような寒さになったりという日々も落ち着いて、いよいよ春本番って感じですね!

店頭では、少しずつ、半袖やサンダル、カゴBagなど、夏まで大活躍なアイテムが並び始めました♪お時間ある時に遊びにいらしてくださ~い(*´ω`)

★帰省(蛇が苦手な方は閲覧注意)★

2022-03-30

こんにちは、店長の川口です☻

先日相方さんの実家へ帰省してまいりました。…と言っても相方さんの用事を兼ての帰省だったので、特にお出掛けする事も無く、ゆっくりと団欒の時を過ごしました♪

松阪でのお夕飯は、いつも次男さん・三男さん家族、近くにお住まいの叔父さんも来て下さるのでとっても賑やか!! 川口家は親戚で集まる事があまり無かったので、ほんわかカルチャーショック(笑)。

食後にはたいてい家族イベントの際のDVD放映が行われ、皆で観賞します📺

そしてそして、三男さん家の甥っ子君がポールパイソンを飼い始めたとの事で、見せて貰いに行って来ました♪まだちいちゃくて、細っこくて、とてもかわいらしい…♡蛇を触ったのは初めてだと思うのですが、メロメロになってしまいました(私だけ💦)

そんなこんなでリフレッシュして今日も仕事に励む川口です💪見慣れない叔母に優しく接してくれる姪っ子・甥っ子ちゃん達、松阪の皆様、いつもありがとうございます✨

★ ねこプロフィール ★

2022-03-10

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です

ず~っと前から書きたいと思っていた猫紹介ブログ! もしよかったら見て下さい🐈笑

🍓トララ ♀ 推定年齢8~9歳 (初めて出会った日から犬歯が1本ない)

初代先住猫。以前もしかしたら誰かにお世話をされていたのか、人間の美味しい食べ物をよく知っている。いつも食卓に上がってはお皿の上の何かが盗まれる。。 何故か朝一はいつもぴったりと付いてきてトイレの中にまで侵入する可愛いストーカーちゃん。笑 性格は一番穏やかで大人しいお利口な子。ことの母猫。

🍓こと ♀ 7歳 (ツンデレガール)

ちょっと気のきつい美猫お嬢。母猫と知ってなのか、トララちゃんにだけは絶対逆らわない。知らない人に対しては一番のビビりちゃんですが、家族にはべったりの甘えたでお膝の上が大好き! ご飯の催促が多く、いつも空になったお皿を睨んでいる。笑 筋肉質なわがままボディで触りごたえがある。トララの娘猫。

🍇りく ♂ 6歳 (ビー玉みたいなグリーンアイ)

家で唯一の長毛。ノルウェージャンフォレストキャット似のイケメン優男くん。体格がよく6キロあります! この子はもちもちが気持ちいいマシュマロボディタイプ。出窓でお昼寝していることが多く、通学途中の女の子たちにキャーキャー言われています。本人も満更ではないよう。笑 男の子にしては大人しく、いつもみあに絡まれる役。笑 ちびちゃんには片思い中♡ そらとむぎの兄弟猫。

🍓そら ♀ 6歳 (通称:バッドニャン)

バッドマン模様が特徴の女の子。いつもは優くか弱い子ですが、怒らせると一番恐い! ことちゃんトララちゃんの親子と超絶仲が悪いため部屋を分けて生活中。家の中で体は一番小さいですが、尻尾は短め鍵しっぽ、頭大きめの手足が太短い。ドラえもんのような体形がなんとも可愛いです♡ 私の相棒でもあり、いつも一緒に寝ています。りくとむぎの兄弟猫。

🍇むぎ ♂ 5歳 (お鼻のぶちがチャームポイント)

永遠のピーターパンっ! 生後3カ月の時に保護した子ですが、今も変わらずずーっと幼いまま。我が家で一番甘やかされて育ってます。笑 意思疎通がよくできる子で、家族の誰かが落ち込んでいたりすると、人の顔を覗き込むように見て心配してくれます。あと、鳴き声も何をしゃべってるのかよくわかる◎ 5歳児くらいの知能があるかもしれません。。 この子も私の相棒で、いつもそらむぎペアと私ので3人で寝ています。りくとそらの1年遅れの兄弟猫。

🍓ちび ♀ 7歳 (永遠の童顔)

丸顔が可愛い女の子。見た目とは違い根っからのハンターで一匹狼。この子は唯一、外と家の通い猫を続けています。いつも2階の窓から遊びにやってきます。人だけでなく、家の猫たちからも人気者! 田中家では、お外の子を優先的に美味しいご飯をあげようというルールがあるので、家の子よりもごちそうを食べ、毎日自由に暮らしています。外生活が長いため、なかなか家でじっとしていれる子ではないのですが、お迎えする準備だけは着々と進んでいます!

🍓みあ ♀ 3歳半 (カプチーノ飲みました。な、お口)

どこからか突然現れた一匹狼。1年半ほど通い猫を続けて半年前にお家の子になりました。お母さんのお腹に大事なものを忘れてきたんじゃないかと思うくらいおてんば娘で、私の手の傷の9割がこの子のおかげです。笑 目を離すと何をするかわからないタイプの子ですが、この子が来てからまた一段と家の中が明るくなりました! 猫風邪もちですが、今は体調も良く、毎日先輩猫たちにマウントをとるくらい元気です◎

七匹七色の大切な家族たちです♡ 最後まで見て下さりありがうございました!🐱

★手前味噌ってどんな味噌?★

2022-02-28

皆さまこんにちは!スタッフ松本です☺今年は一段と寒さが厳しいように思います(涙)早く暖かくなって欲しいと切に願います!寒の戻りとかいりません。全力で拒否したい。ノブのように…

「戻ってくなっっ!何をしよんなぁ~。戻ってこんでええんじゃ~」って。(笑)

前回、予告した通り、靴下編めました✨改善点は多々ありますが、まぁまぁ上手く編めて気をよくした松本。毛糸をまとめ買いして、今はベストに挑戦中。初めての大物!今季中には絶対完成しません。来季着れたら良いな~ぐらいのゆる~い気持ちでチマチマ編み進めてます(^^)

そして、そして、先日の田中ちゃんのブログにも載ってた、バームクーヘン♪私も買っちゃった♪めっちゃ可愛い♡パンダ可愛い♡ビン・ドゥンドゥン可愛い♡ビン・ドゥンドゥン欲しい(笑)

皆さんは冬季オリンピックご覧になりましたか?松本めっちゃ観ました!特に、スノーボードとスキージャンプとカーリング🥌あ!もちろんフィギアスケートも!どの競技もホントに感動しました~😢

その中でも、やっぱり平野歩夢選手の金メダルとカーリング女子の銀メダルは嬉しかったなぁ~♫父以外の3人はオリンピック大好きなので、母と兄とリビングに集合して観てました。そうしてるとね、参加してくるわけですよ、父も。ウザイ以外の何者でもない…毎回、毎回「カーリングって何回まであるん?」ちょっと日本のストーンがはじき出されたら「あかんやん。出されてもたやん」真剣に観てる3人から睨まれて、だいたい途中退場するってのがパターンでした(笑)

そんな父が誕生日だったので、毎年の如くケーキで安く済まそうと思っていたのに、家を出る前に母からの衝撃発言。

「ケーキ買ったるつもりやった?ケーキは自分で買うらしいで。だから、ワインでも買ったって」

はぁ?ですよ。自分の誕生日に自分で自分のケーキ買うおっさん。初めて聞きましたよ(笑)

ってことで、しゃーなし、仕事終わりにお隣でワインを買って帰ったんですけどね、お隣いっちゃうとダメですよね(笑)また、こんなんあるやん♡って即決で買いますよね(笑)前に買った、缶の入れ物と並べて飾ってます♫

そして、そして、今年は味噌づくりにも寅イ!!

貝印さんから発売されてる、味噌づくり体験キットなるものを購入しまして、米味噌、麦味噌、豆味噌の3種を仕込みました~♫早いのは麦味噌で2か月ぐらい熟成させれば食べられるそうです( *´艸`)米味噌と豆味噌は熟成期間が長く、だいたい8か月~1年ぐらい。うまく出来たら、毎年作っても良いなぁとか考えてたら、割と1年中忙しいなぁって思ったりして(笑)もうすぐ筍が出はじめますしね~、そうこうしてたら、梅が並び始めるでしょ~。そしたら梅は漬けなあかんし、新生姜も漬けなあかんし、ってもう夏やん!ってなったら大量のトマトでトマトソースも作らなあかんし、今年は、セミドライトマトにも寅イ(←今年1年は言い続けますよ)してみたいし…その合間、合間で編み物もしたいし…

はぁ、せわしなっっ(笑)

まぁ、結論。松本、食う事しか考えてないってことです(笑)

お店では、続々と新作が入荷中です♪ぜひ、遊びにいらしてくださいね~(^_-)-☆

★毛玉クリーナー案件風になってしまった…★

2022-02-20

ご覧頂きありがとうございます、店長の川口です☻「寒さの底」2月もあと少し、皆様いかがお過ごしでしょうか?? 川口は作業ごとの無いお休みは安定の自宅警備の為、トピックが日常生活しかございません💦 

そんな中でテンションがかなりUP↑↑したお買い物が電動の毛玉クリーナー(画像3枚目)です!!

家電が欲しくなったら、まずは「おすすめ」検索をし、その後サイトの商品レビューを確認してから購入するのですが、このTESCOMの毛玉クリーナーは本当に良かったです✨20代前半位で一度電動毛玉取り器を購入したことがあるのですが、全く取れず、カバーを外して躍起になって使用し穴を開ける…😢という経験がありそれ以降買おうとも思わなかったのですが、この冬お客様から「毛玉クリーナー結構取れるよ」と聞き、興味津々に!! いやぁ、このお客様との会話が無ければ買っていないので、感謝です✨AC電源なので充電や電池いらずですし、「風合いガード」というキャップを装着した状態でもものの3分でこれだけ取れます(画像4枚目)!!!

これまでハサミでひたすら毛玉を切っていた時に比べ、格段に楽に綺麗に仕上がります✨毛玉ゴミも散らないし◎お勧めです♪

そしてかぼちゃの煮物ブームも継続中😋(画像2枚目)久しぶりに肉厚で、わたの少ないかぼちゃに出会えたので嬉しくて画像を撮る変わった人www 肉厚だとお出汁をたっぷり吸いこむので煮込む時間も短く、美味しく仕上がりご満悦♡♡

画像1枚目はカボスをたくさん頂いた際に食べた餃子🥟なのですが、かぼす果汁+胡椒があっさり美味しくお勧めです♪

今店頭では春物への衣替えを頑張っております!!お時間ありましたらぜひのぞいてみて下さい🌸

★ お餅は飽きない ★

2022-01-30

遅くなりましたが、皆さま明けましておめでとうございます! スタッフの田中です🐱

ゆる~いブログを今年もぽつぽつアップしていきたいと思いますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します!

1,2枚目、お餅。 お正月はあまり関係なく普段から作っている2品、餅ピザと豚餅です。

餅ピザは薄切りにした餅を鉄板の上に敷き詰めて、溶けて一枚の生地になったところに好きな具材をトッピングして最後にバーナーで炙りました。写真はコーンマヨとウインナートッピング!

豚餅も好きな具をくるんと巻いて甘辛く焼いたものです。餅、チーズ、大葉、えのきがいつものお決まり〇 

正月のお餅まだ余ってるわ~って方がいれば是非おすすめです☻

3枚目は最近ハマっている大学芋🍠 You Tubeで見たおばあちゃんの大学芋レシピで作りました。 

『揚げない大学芋』が売りのレシピなので、ヘルシー+簡単+時短にもなり、おやつや朝ごはんの代わりに食べています〇 食べたら止まらなくなるやつです。。笑

最後に、今年の干支『寅』モチーフの可愛いお歳暮、型抜きできるバームクーヘンを載せて終わりたいと思います🐯

まだまだ寒さが続きますが、Luceスタッフ一同毎日元気に出勤していますので是非遊びに来てくださいね♡

★レッツ寅イ★

2022-01-20

皆さま、こんにちは( *´艸`)スタッフ松本です。本年も何卒、ナニトゾ!宜しくお願い申し上げます!

年が明けて、気づけばもう1月半ば…早すぎる💦

今回、大晦日が休みだったので、久しぶりに自分用のお雑煮の出汁を作りました~♪松本家は、味噌仕立てなのですが、私はそのお雑煮がどうも苦手で…1人だけすまし派なのです✨なので、ここ何年かはお雑煮食べてなかったのですが、今年は、元日の朝からお雑煮いただきました~♪

そして、そして、2枚目の写真は、これまた久々に食べた唐々鍋~‼若い頃って、バカだったんでしょうね。平気で辛さ7とか8とか食べてましたが、今は美味しく食べれる辛さで3にしました🍲お正月の連勤最終日に、次の日から仕事が始まる人誘って行ってきました(笑)馬刺しも食べて元気チャージできて楽しかったです♪

3枚目は、松本の冬の台所あるある「粕汁炊く時の鍋の容量見誤りがち」です(笑)ついつい欲張ってあれもこれもと入れていくと、気づいたら鍋から溢れそうになってます💦冬は本当に粕汁が美味しいですよね~。体も温まるし、いろんな具を入れると、これだけでおかずになるし、粕汁サイコーーー‼

突然ですが、皆さんは朝ドラ観ていらっしゃいますか?「カムカムエヴリバディ」。その中で、1人目のヒロイン安子が来ていた赤いニットのベストが可愛くて♡それに似たかんじのが載っていた手編みの本を見つけたのです✨だけど、ベストを編むほどの体力は無かったので、帽子を編んでみました~(*’▽’)軽くて、柔らかくて気に入ってます♫

帽子がわりとサクサク編めたので、今は靴下にトライ中です♪派手派手ソックス編んでます(笑)また、完成したらお披露目しますね~🧦

あれだけ、稔ロスだったにも関わらず…そこは、さすが天下のオダジョー(笑)2人目のヒロイン深津絵里演じる、るい編が始まったとたんに、誰もかれもが、オダジョーに夢中♡♡♡これからの展開にワクワクドキドキです。

2枚目に写っているカメラ、これ、中身がチョコの缶なんです( *´艸`)仕事終わりでお隣にコーヒー買いに行ったときに見つけてしまった👀✨松本、こういうのにホント弱い(笑)見つけると即買いしちゃいます(^^♪そして、部屋に無駄なものが増えていく・・・(*´Д`)

まだまだ寒い日が続きますが、店頭には少しづつ梅春の新作も並び始めました( *´艸`)

ぜひ、遊びにいらして下さいね~(^^♪

★ 身体に良くても食べ過ぎちゃダメ ★

2022-01-10

明けましておめでとうございます🎍映えないブログ担当、店長の川口です。映えるブログや可愛いブログは松本さんや田中さんにお任せして、2022年も異質な(笑)ブログをUPしていきます。本年もどうぞ宜しくお願い致します!!

みんなの協力で、怒涛の12月から初売りも終えほっとしています…💦

画像1枚目は、結局冬も続けたノニジュース。春夏は冷たいアサイージュースで割っていましたが、秋冬は温めたリンゴジュースに変更。このオーガニックのリンゴジュース、めちゃくちゃ美味しいです!! 最初トロ〇カーナの100%リンゴジュースを使ったのですが、全然違います。小さい頃に食べたすりおろしたリンゴの味🍎、そのままです。お値段は上がってしまいますが、毎朝100mlしか使いませんし、身体の為に飲むオーガニックのノニジュースと合わせる物なのでこだわって選んでいます。5月から毎日欠かさず飲み続けているノニジュース、以前と比べ疲労感を感じにくくなり、寒さもあまり応えなくなった気がします✨

3枚目のデーツもオーガニック💡数年前にもデーツが好きだと書いたのですが、ここ半年でこの「マジョリカ種」に出会い、1kg入りを購入する程はまってしまっています…サイズが大きく肉厚で美味しいのです!! 止まらなくて、10粒位食べちゃう時もありました…💦

そして念願のキッチンラックを買い替えたり♪お餅をたくさん頂いて、きな粉よりあんこの消費が激しかったり…💦そんなこんなで川口は年末年始も引きこもりを満喫しております♫

今年もお仕事、頑張ります(‘ω’)ノ

★ついつい…★

2021-12-20

皆さまこんにちは、スタッフの吉野です

もうすぐ2021年も終わりますね…早い…

少し前になりますが

友達のお祝いをするため

サプライズでお酒のタワーを皆で作りました 🥂

急遽することになりかなりバタバタでしたが

いい感じにできたので良かったです (笑)

なかなか会えていなかった友達に会えて

楽しい時間を過ごせました ♡

次の写真は

人形持ちすぎ選び方は触り心地重視系女子と

なぜか今頃人形集めにハマりだした系男子です

買い物に着いてきて2つも人形をゲット … ( -_- )

お人形を増やしてほしくない …でも

サメを抱えて歩いていたり、ポケットにくまを入れていたりと

可愛くて増えるのを許してしまっています 💦

では最後に風になびかれている愛犬で終わりたいと思いま~す

外を見ることが大好きで

いつも耳を羽ばたかせています

(笑)

– LUCE –

可愛い商品 / お買い得商品

ご来店お待ちしております 🎄

★ かまくら猫部 ★

2021-12-10

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です

12月に入ってあっという間にもう10日が過ぎてしまい、、気づいたら年越しが終わってそうですよね🐯 皆さま今年もありがとうございました!(まだ早いけど。笑) 

我が家では寒い季節にしか見れない大好きな光景があります! それはそれは写真でもタイトルでもお気づきのとおり、かまくら猫部の光景です🐱

やはり猫は寒さには弱いようで、家の中の一番暖かいところを見つけては気持ちよさそうに寝ています。 

同じように見えてもそれぞれ猫によってお気に入りのかまくらがあるようで、自分の指定位置に他の子が入って寝ているとちょっかいかけて追いやったり、中には割り込んで一緒に寝る子もいます。狭そう…笑

こちらは家で作ったなんちゃってサブウェイ◎ 本家より具が増し増しになってます! 一人分の量が難しく、切った具材詰め込んでいくとこんな感じです🍞

あとホットケーキはブログの撮ってみたってやつです! 🐱か食しか写真がない~

年末年始、何かと忙しくなる時期ですが、ぜひお店にも遊びにいらして下さいね♡

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 LUCE All Rights Reserved.